kyoto guest house kazariya

船鉾の曳き初め

 

今日はあゆみさんと一緒に、船鉾岩戸山曳き初めを見学しにいってきました!

15時ちょうど、船鉾の初「エンヤラヤー」を見送ります。

ちょっと鳥肌。

 

IMG_6368

 

目の前で大きな車輪がゴギィゴッギィと鳴きます。

 

IMG_6369

 

山鉾巡行が仕事でどーしても見れへんっていうかたには、

曳き初めめっちゃお勧め!

曳いてる人の衣装が違うのと、距離が短いだけで巡行に近しい面白さがあります。

 

IMG_6370

 

船鉾岩戸山も、新町通を四条通まで行って、引き返して、

高辻通まで下がってから、定位置に上がるので、けっこうたっぷりと魅せてくれます。

 

IMG_6383

 

平日なのに、けっこう人が集まっていてびっくり。

人気の鉾(長刀とか月鉾とか)よりマシだろうと高を括っていた・・・

こちら、引き返す岩戸山(Backバージョン)

 

IMG_6388

 

やっぱり見てるだけじゃなくて曳きたいよね!

というわけで、高辻通より上がる船鉾さんを曳かせてもらいました。

 

IMG_6402

 

縄が太い!なんか楽しい!

数百人で曳くので、重いわけではありませんが、

なんやコブシにちからが入ります。

曳き初めに参加したひとには、お礼にと拝観ご招待券をいただきました。

通常700円やのに!めちゃ大盤振る舞い!

 

IMG_6416

 

曳き初めのあとには、前回のブログで紹介した膳處漢ぽっちりへ。

祇園祭限定しみだれ豚まんも、今日ばかりはすぐ買えます。

ほくほくで並ぶあゆみさん。

 

IMG_6428

 

すごい速さで蒸されてははけていく。

常に蒸したてあつあつ。

 

IMG_6432

 

1年間待ちに待った、祇園祭の味に、

この笑顔。

いっこはこの場でほお張って、いっこはお持ち帰り。

 

IMG_6436

 

船鉾の拝観は、午後七時からだったので、

日が暮れてから、浴衣に着替えてもう一度やってきました。

提灯がつくと、昼間とは違った趣があります。

 

IMG_6470

 

船鉾さんのおうちのからは、竜宮城にでもいざなわれてしまうのかしらん・・・

という雰囲気。

 

IMG_6493

 

船鉾の上は意外と狭い。

囃子方さんの座る、細い腰かけに座らせてもらい、解説を聞きます。

 

IMG_6500

 

結構高くてスリリング。

でも、上から見下ろすのは爽快でした。

 

IMG_6507

 

上らないと見られない、船首の鷁(げき。中国の想像上の水鳥)の後ろすがた。

 

IMG_6514

 

山鉾の拝観はできれば13日、せめて14日に。

15日・16日は、歩行者天国に夜店が出て、華やかで楽しいですが、

とにかく並ぶお覚悟を。

曳いたり乗ったり、今日は船鉾さんと親密になった1日でした。

のぼったことのある鉾はやっぱりちょっと意識しちゃう。

 

 

ゲストハウス錺屋

女将・涼子


コメント / トラックバック 2 件

  1. […] 今年は船鉾さんの曳き初めから拝観、 […]

  2. […] (参考までに船鉾の曳き初めブログ貼っておきます) […]

コメントをどうぞ

ページエンド