kyoto guest house kazariya

餅つきと餅花づくり

 

とうとうお正月に向け、餅つきの日がやってまいりました。

今年は月屋のスタッフもお手伝いにきてくれたので、

総勢6名、「ドキッ 女だらけの餅つき大会」となりました。

女が6人となれば、試食がすすむに違いないと、

いつもより一升多く、四升の餅米を用意。

 

IMG_9716

 

大掃除したて、清めたての台所で、

餅つきスタート!

 

IMG_9597

 

まずはお雑煮用の小丸餅。

あっついお餅を手早くちぎり取り、餅とり粉の上で丸めていきます。

みんなもう手慣れてる!

 

IMG_9602

 

ちいさくて可愛い*

120個くらい出来ました。

 

IMG_9619

 

餅つき機でつけるのが、一升ずつなので、

蒸し時間30分、つき時間10分の間に、

次の準備をしたり、お茶を飲んだり。

 

IMG_9743

 

小丸餅を終えたら、餅花づくり。

餅花とは、葉っぱを取った餅花専用の柳の枝に、

紅白のお餅を交互につけ、花にみたてたお飾り。

 

IMG_9753

 

柳は年末になればお花屋さんで売っています。

完成品も売っていますが、値がはりますし、

作り手さんも高齢化しており、生産量が減っているそうです。

最近は本物のお餅じゃない餅花のほうが主流ですしね・・・

お餅のほうが断然可愛いのになぁ。

 

IMG_9796

 

今年はお手伝いさんがいっぱいいるし、

調子に乗って特大にしてしまいました。

なかなか終わらない(笑)

 

IMG_9846

 

つばさ・あゆみ・さとみの赤組と、

しょう・しょうこ・おかみの白組に別れて、

競い合ったり、本家の嫁と姑ごっこをしたりしながらお餅をつけていきました。

昔は家族でこういう作業したのかなぁ。

 

IMG_9868

 

食紅入れすぎて、紅餅が赤過ぎた(いつもはピンク色)けど、案外可愛ええ*

これだけ大きいと豪華やわ。

 

IMG_9882

 

あとは2軒分のお鏡さんを最後の一升で、

手早く作ります。

 

IMG_9919

 

お待ちかねの試食!

つきたてのお餅に、お砂糖、きなこ、小豆、なっとう、きむち、大根おろし。

なんでこんなに美味しいんでしょ。

 

IMG_9699

 

毎年恒例の季節の行事があるっていいね、大切だねと話しながら。

こうして集まってくれるスタッフのみんながいてくれて、

本当にありがたいなぁと思いました。

年末年始って、本来は家族と「家」で過ごすものですからね。

錺屋で大掃除をし、餅つきをし、お節をつつく・・・

これを一緒にして貰えるのは特別なことです。

今年も餅つき楽しかったなぁ。

ただ今乾燥中の、お鏡さんの仕上がりもお楽しみに!

 

ゲストハウス錺屋

女将 涼子


コメントをどうぞ

ページエンド